top of page
検索


自然の家デイワーク
こんにちは〜! 自然の家配置担当③こまちです🐨🎀 今日は2/22に行われた『自然の家デイワーク』の報告をします💪 今日のワークは3つ! まずは掛け布団を運びます! 摩耶施設の部屋から布団が運ばれて、体育館にはこんなにも沢山の布団が集結しました🦖...
2023年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


秋のこの指とまれキャンプ
こんにちは!秋のこの指とまれキャンプ総チーフのミロです🐰 11月20日(日)に行われた、秋のこの指とまれキャンプの報告をします! 今回は、27人のスタッフで21人の子どもを迎え、洞川教育キャンプ場でしかできない体験を沢山しました!! 「No Camp No...
2022年12月19日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


秋季1年次洞川研修キャンプ
秋季一年次洞川研修キャンプチーフの①こちゅ&①ほおぷです! 11/5〜11/6に行いました秋季一年次洞川研修キャンプの報告をさせていただきます✨✨✨ 一日目は最初に洞川探検を行いました!上年次さんがたくさん来てくれました😆班ごとに分かれて、上年次さんと洞川の施設を巡り、置...
2022年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


洞川デイワーク
こんにちは! 神戸市ジュニアリーダー 洞川担当の②ポッカです⚾️ 10月1日(土)に行われた洞川デイワークについてのお話をします💪🏼 『洞川デイワーク』は10月から3月まで毎月1回ずつ神戸市立洞川教育キャンプ場(以下洞川)で開催されるもので、当日参加したJLみんなで力を...
2022年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


BBQ
こんにちは! JL親睦会の報告をします!2年次のまめとミロです🐶🐰 9月16日に2年次の主催のバーベキュー(バーベキュー)をしました。お忙しい中、沢山の方が集まってくれました!ありがとうございました。 準備から片付けまでとても大忙しでしたが、異年次交流が沢山できよかった...
2022年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


講習会について
明日は、6回目の講習会です🙆♂️ 前回は2名の講習生が来てくれました💓 興味を持っている方は、ぜひ、 参加してみてくださいね〜 皆さんの参加をお待ちしております〜! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ \講習会についてのお知らせ/...
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


講習会について
明日は、5回目の講習会です🙆♂️ 前回は4名の講習生が来てくれました💓 興味を持っている方は、ぜひ、 参加してみてくださいね〜 皆さんの参加をお待ちしております〜! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ \講習会についてのお知らせ/...
2022年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


講習会について
こんにちは!3年次こまちです🌸 明日は、3回目の講習会です🙆♂️ 興味を持っている方は、ぜひ、 参加してみてくださいね〜 皆さんの参加をお待ちしております〜! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ \講習会についてのお知らせ/...
2022年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


春のこの指とまれキャンプ2022🌸
桜咲く季節がやってきましたね🌸 4年次のぽっちゃまです!今回は3/26(土)〜3/27(日)に行われました春のこの指とまれキャンプの様子をお伝えしたいと思います☺️ まず1日目は雨☔で、全てのプログラムが雨プロ(雨用のプログラム)になってしまいました😭...
2022年4月1日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


🌸卒業制作🌸
こんにちは!④ちゃぽマルです。 遅くなりましたが、私たち4年次の最後の活動でもある卒業制作について報告します🙌 卒業制作とは、、? 簡単に言えば、お世話になった神戸市立自然の家に4年間の感謝の気持ちを形で残すことです✨ 今年度は日帰り2回、泊1回の計3回で行いました!...
2022年3月31日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


JLにはどんな人が?~テプラ編~
さてさて、今年度ラストは3年次 テプラが締めようと思います。 皆さんはいつ頃これを見てますか? Hi! これでいつでも大丈夫ですね🙋♂️ 昨日のまごぴんとは違い、あまり写真を撮られる方ではないので写真探すのに苦労しました。 そんなテプラが自己紹介をしていきます。...
2022年3月31日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


4年次さんからのメッセージ💌
こんにちは!3年次すぷーです🌸 今回卒業する4年次さんに色々質問をしてみました💭! 1.ジュニアリーダーに入って良かったこと 2.一番楽しかった思い出 3.後輩へひとこと ぜひご覧ください!!! これを読んで、私も思い出作りたいなぁ💭興味が湧いてきたなぁ💭と思ったあ...
2022年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page