top of page

洞川デイワーク 2月

  • しろ
  • 2023年3月5日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんちには!

神戸市ジュニアリーダー洞川担当3年次ののこっぷです!

今回は、2月11日(土)行われた洞川教育キャンプ場での『デイワーク』について報告をします!


『デイワーク』とは10月から3月までの間、洞川教育キャンプ場で毎月1回開催されている日帰りのワークキャンプです。多くのJLが洞川教育キャンプ場(以下、洞川)を美しくするため、整備活動に取り組んでいます。

2月のデイワークでは、キャンプ場にたくさんたまった落ち葉の掃除や溝ぶた作り、食堂のイス作りを行いました。


まず、みんな洞川に集合するとバレンタインデーが近かったとこもあり、フロランタン、ガトーショコラ、生チョコの3種類のお菓子から好きなものを選びワークの班分けを行いました!

ワークが決まれば、みんなで力をあわせてワークをするのみ!!

まずは、落ち葉のお掃除!

キャンプ場にたまった落ち葉は想像を絶する量!🍂🍂🍂

丸1日かけてみんなで落ち葉を集めて集めて集めまくりました!

次は、溝ぶた作り!

溝ぶた作りと言えば、ワークの代名詞!これまでたくさんの溝ぶたを作ってきたJLにかかれば、午後のワークの時間が始まって少ししたところでもう完成!😆

最後は、食堂のイス作り!

食堂のイス作りは、まず穴を掘って掘って掘りまくる!!

足を差し込んでインパクトドライバーで天板を打ち付けて完成🪑🪑

言葉で言うのは簡単ですが、実際は大変な作業でした😅


お昼はみんなで美味しいご飯を食べ、楽しいゲームを行いました!

ゲームの「人間指スマ」ではファインプレーも続出で、みんなで楽しい時間を過ごしました🧑‍🤝‍🧑

大変なワークもありましたが、参加者全員で仲を深めながらワークを行うことができました!

参加してくださったJLのみなさん、本当にありがとうございました!!

次回は3月5日(日)にデイワークがあります!今年度最後のデイワークです!!

来月もJLみんなで洞川をきれいにするため、頑張っていきます💪

ご覧いただきありがとうございました~👋

 
 
 

Kommentare


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page