洞川デイワーク 1月
- しろ
- 2023年2月7日
- 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは!
神戸市ジュニアリーダー洞川担当②ピーナッツです🥜
今回は1月15日(日)に行われた神戸市立洞川教育キャンプ場(以下、洞川)での「洞川デイワーク」について報告します!
「洞川デイワーク」は10月から3月の間、洞川で毎月1回開催されている日帰りのワークキャンプです。当日参加したJLのみんなで、洞川を美しくするため整備活動に取り組んでいます。
まずは、ワークを行うチーム分けです!
「お正月といえば??🎍」というテーマで4つの「おもち」「お年玉」「初詣」「おせち」
チームに分けました!
今月のワーク内容はこの時期ということもあり、落葉掃除と溝上げがメインでした!他には、蛍光灯の交換や階段の補修なども行いました。
4チーム中2チームはひたすらの落ち葉と戦いました笑溝が見えなくなってしまうほど積もった落ち葉の山を片付けるのはなかなか大変な作業でした😅
お昼にはみんなでご飯を食べ、ゲームを行いました!今回は1人ずつ1~100までの中で好きな数字を紙に書き、他の人と被らずになるべく高い数字を出す、というゲームでした! このゲームは心理戦な部分が多く、なるべく高い数字で誰も書かなさそうなものを選ぶのは難しかったですね笑笑
午後も続けての作業です。最後の方には他のチームも合流し落ち葉掃除を手伝ってもらいみんなで大掃除をしました!
下がスカスカで滑り落ちてしまいそうな階段も安全に使用出来るようしっかり補強しました!
朝から霧雨が降って少し肌寒く感じる朝のスタートでしたが、作業を進めていくうちに体も温まり、太陽もでてきて上着を脱ぐこともありました!
今月もみんなで力を合わせて洞川を綺麗にすることができました✨
目標としていた作業も全て終了です👍
参加してくださったJLのみなさん、本当にありがとうございました!!
次回のデイワークは2月11日(日)に開催予定です! たくさんのJLが参加してくれることを心待ちにしています!
Comentarios