top of page

洞川デイワーク 12月

  • しろ
  • 2023年1月16日
  • 読了時間: 2分

みなさん、こんにちは!

神戸市ジュニアリーダー洞川担当の②こっぺです!🥐

今回は、12月18日(日)に行われた神戸市立洞川教育キャンプ場(以下、洞川)での『洞川デイワーク』について報告します!!


まず、『洞川デイワーク』とは10月から3月までの間、洞川で毎月1回開催されている日帰りのワークキャンプです。当日参加したJLみんなで、洞川を美しくするため、整備活動に取り組んでいます。


今回は、ワークのチーム分けとして、集合場所の机の上には「チキン🍗」「ケーキ🎂」「ピザ🍕」という、クリスマスにちなんだ食べ物の書かれた紙が置かれていました。参加者は、集合場所に着くと同時に、それぞれが好きな食べ物を選択し、着席します。

ここからは、先程の食べ物の選択により決まったワークで、活動していきます!💪

今月のワークは、階段づくりや落ち葉掃除、そして普段お世話になっているふくろうハウスの大掃除でした。

内容を見てみても分かる通り、今年を締め括るようなワーク内容になりました。気温が低く、冷たい風もある中、強風により飛ばされた落ち葉で道が見えなかった場所や汚れた窓や床を清掃したりと、ワークの技術共有、異年次交流をしながら寒さに負けずに取り組めました!

お昼ご飯を食べた後は、洞川プレゼンツ「私は誰でしょう?」を行いました!洞川担当が、事前に用意したお題の書いた紙を首元に参加者それぞれに貼ってもらい、自分が何のお題を書かれているのか、周りの人からの意見をもとに当てるゲームです。部屋の中を動き回りながら、多くの参加者と交流、推測を行う中で、笑いの絶えない楽しい時間になりました♪

ご飯を食べて、ゲームを終えると、次は午後からのワークです。こちらも午前と引き続き同じ内容のワークを行いました。そして無事、参加者全員で力を合わせて今年度行われた『洞川デイワーク』同様、目標としていた全てのワークを終えることができました!✨

参加してくださった方々、本当にありがとうございました!!


そして、最後に大切なお知らせです😌

次回の『洞川デイワーク』は、1月15日(日)を予定しています。

今回は、ワーク内容をクリスマスの食べ物で行いましたが、次回はどんなお題、ワーク内容なのか、そして昼食後のゲームも楽しみにしながら、ぜひご参加ください☺️

たくさんの方が参加してくれることを心待ちにしています!!

 
 
 

Comments


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page