top of page

夏のこの指とまれキャンプ 縦割りコース①

  • しろ
  • 2022年9月4日
  • 読了時間: 2分

おはようございます、こんにちは、こんばんは😊

みなさん暑さに負けず元気にやってますか〜?!

今回の投稿では、【夏のこの指とまれキャンプ縦割りコース】の紹介をします😚

前半戦はMDチーフ3年次まごぴんです!🍳🍳


まずは1日目🎩

縦割りコースは、熱中症対策のため、登山が中止になりました⛰😭

バスと徒歩でワイワイ言いながらキャンプ場まで行きました🐾

キャンプ場に着くと、たくさんのMDさんが待ち構えていました!子どもたちと初対面!ドキドキしていたMDさんも多くいましたね👀

そんなドキドキを吹き飛ばすくらい子どもたちは元気でした🥳

これから2泊3日のキャンプが始まるということで、はじめの集いをしました!キャンプ場でのお約束、定番のゆびとまソングを歌いました🎤

それから、班に分かれてアイスブレイクをしました!それぞれの班で名前を覚えるためのものや体を動かすものなど、楽しそうに実施していました🤝その後は冷たーいチューペットも食べましたね🍦

仲良くなったらテント立てです!それぞれの場所に分かれて、一生懸命テントを立てている姿はみんな格好良かったです😏💭

テント立てが終わったら、お風呂に入って、ご飯を食べて....

待ちに待った花火です!!🎇

みんなの笑顔が眩しくて、どっちが花火か分からないくらい楽しそうにしていましたね!吹き上げ花火もみて、みんな大興奮でした💖

その後はゆっくり就寝...おやすみなさい😪🌙💤

暑すぎて夜に起きちゃう子がたくさんいたけど、みんな疲れはとれたかな...???


みんな、おはよう〜☀️2日目です!

朝から元気よく、ゆびとまソングを歌って、ダンスを踊って、お腹がペコペコ〜ですね笑、朝ごはんをたらふく食べたら〜?!

クラフトです!

クラフトでは、プラスチックコップを使った風鈴を作りました!🎐

クラフトパンチで葉っぱ🍁を切り取り、ドット柄にする子や、体に見立てて作る子など、みんなのアイディアには驚かされました!😳

その後は、キャンプの醍醐味の炊さん!縦割りコースの炊さんでは、タコスとゼリーを作りました!🌮

1日目のお風呂の時間を使って作った生地を伸ばしたり野菜を切る調理組と、火をつける火付け組に分かれて、全員が美味しいご飯を作ろうと頑張っている姿が見られました🥸

初めて包丁を握る子、初めて火付けをする子など、ドキドキワクワクの炊さんになりました!

とっても美味しくて、おかわりをたくさんしていましたね🎶


そしてそして....次にお待ちかねの!

と行きたいところですが、この続きは次の投稿で〜!

総チーフのちゃりぴすが担当してくれるので、お楽しみに〜☀️

 
 
 

コメント


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page