top of page

夏のこの指とまれキャンプ 低学年コース 2021

  • 執筆者の写真: 恵梨佳 衣笠
    恵梨佳 衣笠
  • 2021年9月3日
  • 読了時間: 2分


こんにちは!夏のこの指とまれキャンプ2021低学年コースチーフの3年次おしゃけです!



このキャンプは、本来なら2泊3日で実施する予定でしたが、今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、8月25日に日帰りで実施しました!


このキャンプでは、大きく3つのプログラムを行いました!


1つ目は、炊さん!🍕

メニューは、夏野菜をたくさん使ったピザと白玉入りフルーツポンチ!

調理組と火付け組に分かれて、炊さんを行いました!

調理組さんは、野菜や果物切ったり、ピザ生地を作ったりしました!

みんなとても上手で、その姿はまるでピザ職人さんでした!

火付け組さんは、薪を使って火を起こした後、ダッチオーブンでピザを焼きました!

火付け組さんが火の管理を頑張ってくれたおかげで、チーズとろっとろのピザが出来上がりました!

みんなで協力して作ったピザとフルーツポンチは絶品でした!


2つ目は、動くプロ!☀️

動くプロでは、班対抗のミニ運動会を行いました!

第一種目は、台風の目!

2人1組になり、最後まで一生懸命、走りました!

第一種目から、応援の声が飛び交い、大盛り上がりでした!

第二種目は、なりきりリレー!

うさぎや野球選手など、様々な動物や人になりきり、リレーを行いました!

個性溢れるものまねがたくさんあって、見ている側もすごく楽しかったです!

第三種目は、ダンシング玉入れ!

音楽が流れている間は玉入れを中断し、全力で踊るというルールの楽しい玉入れ!

みんなの『踊るポンポコリン』とってもかわいかったです!

班の絆が深まった、白熱のミニ運動会でした!


3つ目は、クラフト!✂️

クラフトでは、オリジナル万華鏡を作りました!

画用紙に絵を描いたり、自然物を型取ったりして、万華鏡のデザインをしました!

それぞれオリジナルのデザインで作った万華鏡はとても綺麗で感動しました!

素敵な作品ばかりだったので、ぜひこのキャンプの思い出として、大切に持っておいてほしいなと思います!


新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか外出のできない夏休みだったとは思いますが、このキャンプが子どもたちにとって、今年の夏休み最後の最高の思い出になっていると嬉しいなと思います!(^^)


当初、予定していた通りにキャンプを実施することはできませんでしたが、参加してくれた子どもたち、その保護者様、こうべユースネットの方々、そして、素敵なキャンプをつくるために一緒に頑張ってくれたスタッフのみんなには感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました!


 
 
 

Comments


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page