トワリング棒制作
- しろ
- 2022年6月21日
- 読了時間: 1分

こんにちは!神戸市ジュニアリーダーです!
行事の報告をします。
---------------------------------------------
2年次のぽぽぽ𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。と、ポッカ⚾️です😊
みなさん、突然ですがジュニアリーダーの伝統と言えば何かご存知ですか!?🧐🧐
そうです!トワリング🔥
4月に新しくジュニアリーダーに仲間入りした1年次さんがトワリングで使用するトワ棒を制作しました!
今回はその様子をお伝えします✨
トワ棒ってどーやって作るの!?
超簡単に説明すると
【作業工程】
①布を切る✂️
②アルミパイプを切断
③針金を通す
④切った布を針金と合体させて、アルミパイプに巻き付ける
簡単そうに見えるかも知れませんが中々の力仕事です😭特に、④は手強い、、
1人では作ることは難しいので、上年次さんとペアになって作成します。
この機会に初めて関わる人もいるので、世間話なんかもしながら作っていきますよぉ〜!もちろん、安全第一で⛑
最後に【作業工程】④を頑張っているお写真をドドーン!!!
自分で作ったトワ棒でたくさん練習して、ジュニアリーダーの伝統であるトワリングを受け継いでいきたいです。
以上2年次 ぽぽぽ𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧とポッカ⚾️でした!
Komentarze