一笑懸命 『歓送会』 ②
- 平成30年度 4年次代表 小畑佳奈
- 2018年12月30日
- 読了時間: 2分
○逃走中〜賞金を手にするのは誰だ!?〜 次のプログラムは、
4年次が大好きな「逃走中」。 総括キャンプで初めてやった時の思い出が、今でも鮮明に思い出されます…😌 今回はなんと、賞金アリ!😳 〈宝くじを当てた3姉妹〉が、大盤振る舞いしてくれるそうです! みなさんGET出来るように、頑張ってください!!💪 🔥


ハンターにも気合が入ります。笑 ミッションの中には、JLならでは! 「ワークで使用する器材の名前と用途を答える」 というものもありました🔧


そして、ドキドキの…賞金タイム💰 中身には…なんと! こんなものが💴

……と思いきや、これはおもちゃ。笑 本物の賞金はお菓子でした〜🍬

○植樹 たくさん走った後は…心穏やかに植樹!笑 JLは卒業する前に、この歓送会でそれぞれ木を植えて卒業していきます。 今年度植樹するのは…〈花水木(ハナミズキ)〉 ピンク色の花を咲かせる、可愛い木です💕 ハナミズキの花言葉は、 「返礼、公平、私の思いをうけてください」。 その花言葉に、4年間お世話になった洞川への 感謝の気持ちを込めました そして、この気持ちが後輩達にも引き継がれていきますように…という意味も込めました。 植樹は、年次ごとに行います! 一青窈さんの「ハナミズキ」をBGMに、 歌いながら植えました🎶 元気に育ってくれますように…🌳


○しっぽとり さて、最後のプログラムは… JLと言えばこれ!「しっぽとり」 年次ごとにペアを組み、しっぽを取り合います 👊 💥

みなさんの動きが素早く、ピントがなかなか合いません。笑 中には1人で10本も取ってしまう猛者がいました。強すぎる😨笑笑

そして最後は、4年次 VS 5.6.7年次さん! 思い出されるのは講習会… 上年次さん達が強すぎて、驚いた記憶は今でも残っています さて、どちらが勝つのでしょうか…!?


結果は……〈11対9〉で、4年次の勝利🥇 憧れの上年次さんに勝つことが出来たのは、本当に嬉しかったです😆 私たちのしっぽとりの実力が、4年間で メキメキ上がったのだと実感できました。笑
続いては、お食事会についてです!
【一笑懸命 『歓送会 』③】へ続きます!
Comments