top of page

講習会 2018 後期

  • 神戸市野外活動ジュニア指導者講習会キャンプ 2018 MDチーフ 木戸綾香(ポコちゃん)
  • 2018年5月16日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!こんにちは! 神戸市野外活動ジュニア指導者講習会キャンプのMDをしてましたポコちゃんです! 私からは4月28日(土)~4月29日(日)に行われた講習会キャンプ後期の様子をチラ見せ! 後期に参加してくれた講習会はなんと7人!みんなとても笑顔でアットホームな雰囲気でした! 前期後期ともに雨が振らないとてもラッキーデイ\( 'ω')/まさにキャンプ日和!!! いい天気の中青空をさらに青くするぐらい元気な講習会スタッフがみんなを首をながーーーーくお待ちかね!!!!説明でもあったあの秘密の合言葉!!インガソーーーー↷↷ たくさんのインガソーーーーが洞川教育キャンプに響き渡りました! 後期のグループタイムでは、新しい自分になれるキャンプネームが決まりました!とっても素敵なキャンプネーム!!きっと大切な思い出になったと思います!(*´ω`) 後期のアイスブレイク研修でも緊急の氷が段々溶けていってみんなの顔からも笑顔がこぼれていました! 積み木では講習会スタッフ1番記憶力のいい器材さんガッちゃんがなんと!目をつむって挑戦!みんなのキャンプネームと好きなものを言ってくれました!!流石(゚∀゚ノノ"パチパチ そんな楽しいことをしている間に晩御飯!美味しいご飯を作ってくれたお食事さんの乙ちゃん!織ちゃん!金ちゃん!流石はみんなの心もお腹も、わーギュッっと鷲掴み!! ご飯は甘辛ダレの豚キャベツ丼とワカメともやしの中華スープ!!キャンプでこんな料理も食べれます!

後期での夜のお楽しみ!!キャンプファイヤー!\\\٩( ‘ω’ )و //// 楽しみたい思いが抑えきれずにポーンと飛び出たグループリーダーのぼのぼの!!はしゃぎすぎ~ 講習生が一生懸命考えてくれたスタンツ!!どのスタンツも色んな工夫がたくさんあって面白かった(●´▽`●) 講習会スタッフからの講習生へねプレゼントはどうだったかな??ひとつでもみんなの心に残ってくれたら嬉しい!! 夜はテントの中で仲良く就寝! みんなはよく眠れたかな?Zzzzz‥‥ 楽しい夜も終わった2日目朝!! 朝は目が覚めるぐらいとっても空気がヒンヤリ!!みんなのテントには超がたくさんつくみんなを明るく照らしてくれるぼのぼの!アナグマくん!シマリスくんがお迎えー!オハヨー!!!!!!

朝の体操は器材さんと一緒に何かをツンツンしたり梅干しの塩分外に出したりビーム出したりして楽しかった!! 朝ごはんのカートンではみんなが美味しく作ってくれました!!ありがとー! 思い出づくりでは前期では懲りずまた玉手箱を開けたポコちゃんとスッパマン!親切なみんながジェスチャーで儀式みたいなキャンプファイヤーや楽しくわちゃわちゃしてるアイスブレイク研修で記憶を取り戻してくれました!ありがとうみんなー! すいさんではみんなすごく頑張ってくれたおかげでとても美味しいカレーになりました! 作ったあとは木陰で輪になって食べました! 前期と後期ではカレーの中に入ってるプラスワンが違います!また何が入っていたのか聞いてみてね(* 'ω')ノ 食べ終わったあとはドンドンと太鼓の音を鳴らしながら愉快なぼのぼのとアラレちゃんと金ちゃんの登場!!!洞川教育キャンプ場にあるお祭り記録を更新! 土煙を上げながらしっぽ取りしたあとはみんながGETしたジュースを飲みながら最後のグループタイム!たくさんの思い出を話し合いみんなに贈る歌を歌いました! みんながアンケートを書いているあいだの講習会スタッフ‥‥なんだかCDのジャケットみたい!

無事に怪我もなく終わった講習会後期!! みんながこの講習会キャンプに来てくれて本当に嬉しかったです! ジュニアリーダーになってくれた人やそうでない人、みんな同じ講習会後期に来てくれた大切な仲間たち!!! この講習会であった出来事は何にも変えられない唯一無二の思い出です! みんなが楽しかったっていう一言 聞けて本当に嬉しかったです! またどこかでみんなと会える日を待ってます!

ありがとう!!!\(^o^)/ 著者 野外活動ジュニア指導者講習会キャンプMD 木戸綾香(ポコちゃん)


 
 
 

Comments


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page