2017年 JL活動体験談②
- 2019広報担当 ナインティ
- 2018年2月18日
- 読了時間: 3分
続いてファミキャンです!
しゅわっちはとても書いてくれています!らいともファミキャンについて書いてくれたのでその2つをまとめています!
夏《こべっこファミリーキャンプ》1年次・らいと
こんにちは!1年次のらいとです! 7月終わりごろにあった、親子キャンプについてお知らせしたいと思います! 今年が初めてのキャンプで、さらに私がスタッフデビューしたキャンプでもあります! 役職はMDで炊さんの火起こしの説明や、キャンプファイヤーの火の管理から片付け、朝の体操などをしました。 さらに、キャンプファイヤーでは初めてゲームをする側になりました。何回練習しても不安でしたが、他のJLに助けてもらいながら、なんとかうまくいきました。 しんどいこともたくさんあったけど、キャンプファイヤーも、炊さんも、キャンパーさんの笑顔が見れたので、やって良かったと思いました。
夏《こべっこファミリーキャンプ》3年次・しゅわっち
こんにちは!3年次のしゅわっちです! とてもとても遅くなりましたが去年の7月末に行われた『こべっこファミリーキャンプ』の様子をお伝えします(^O^) こべっこファミリーキャンプでは普段使っているキャンプネームではなく、ファミキャンネームという名前で活動しました!今回は、ハムちゃんずに変身しました!ちなみに私は、ハム太郎です🐹!! 〜1日目〜 1番始めのプログラムは、アイスブレイク!!!ハムちゃんずが楽しいゲームをたくさんしてくれました!

これは、みんなでじゃんけん列車をしている様子です!
家族のみんなでじゃんけんをしたり、ほかの家族とじゃんけんをしたり、、、最後にはハムちゃん列車と対決しました!!! そして次のプログラムは飯盒炊さん!!! 今回はカレーを作りました!ですが、ファミキャンでは普通のカレーではなく「焼き野菜カレー」!

普段やらない米研ぎもお父さん、お母さんに見守られながら子どもたちが行いました!

米を研いだ後は、火付けを行いました!器材さんから注意や説明を聞いただけですが、どの家族さんも上手に火を付けていました!頑張って付けた火でお米を炊いたり、野菜を焼いたりしました! カレーをいっぱい食べてお腹がいっぱいになった後は、キャンプファイヤ〜〜〜!

みんなで大きな火を囲んで、困っているハムちゃんずを助けながらたくさんのゲームをしました!キャンプファイヤーで言った掛け声を次の日もずっと言ってくれている子ども達もいました😊 〜2日目〜 おはようございま〜す!!眠い目をこすりながら、朝からみんなでハム太郎の歌に合わせて体操をしました!

体操の後は、お食事さんが作ってくれた美味しい美味しい朝ご飯を食べました!炊き込みご飯と豚汁です!お食事さんありがとう〜〜〜!!!

朝ご飯の後はキャンプの思い出作り、クラフトをしました!夏といえば!!!風鈴!!!

家族、班で協力して一生懸命作っていました!!!

完成したものがこちらです!!キャンプが終わるまで見えるように飾っておきました!!それぞれ個性的で素敵な風鈴です!! ファミキャン最後のご飯、、みんなで流しそうめん!!!

みんなそうめんを取るのに必死ですが、上から流すハムちゃんずも必死です!(笑)しかも!!流れてくるのはそうめんだけではありません!!トマト、ハムなどなど、、、楽しんでもらえたのでよかったです! 流しそうめんが終わると、ファミキャンももう終わりです、、、お別れするのはとてと寂しかったですがたくさんの笑顔が見られたのでハム太郎は満足です!!! 短い時間でしたがファミキャンに来てくださったみなさん本当にありがとうございました!夏休みの思い出として残ってくださっていると嬉しいです!またどこかでお会いしましょう!!ハム太郎でした〜!

Comments