わくわくデイワーク!
- 2019広報担当 ナインティ
- 2018年1月23日
- 読了時間: 2分
こんにちは、こゆびです! 遅くなってしまったのですが、11月26日に、ジュニアの1〜4年次が集まって自然の家デイワークがあったのでそのことについて書かせていただきますm(_ _)m 寒い中にも関わらず、20名を超えるJLたちが集まりました! まずは午前のワーク☀️ 恒例のワークごとの人数分けをして、、、 私は摩耶施設の裏の整備になりました! 担当は服部さんです! 大きな木をまとめて道を通りやすくしたり、溝に溜まった落ち葉を掻き集めたり、、、 グルトとごまちゃんの男子チームは自分よりも大きな木を2人で抱えて運んでくれました、、!! 「重い〜〜」と言いながらも何本も運んでくれたのでとても歩きやすくなりました、拍手を送りたいです👏 女子チームは運べる程度の木を運んでいたのですがなんとトゲトゲの木がそこら中にたくさん(*_*)これが本当に痛いんです…… しかし女子チームも底力を出しみんなトゲに向かっていきます! 特にトラッキーがトゲに向かっていき、トゲの木をたくさん除去してくれました、さすが👏笑 これで安全も守られますね!! (午前のワークの写真がなくすみません😢) そして午前のワークが終わり、、、、 お楽しみの昼食タイムー! それぞれ好きな席に座りいただきます🙏🏻


年次問わず楽しくご飯タイム♩ みんな自分で持って来たおにぎりなどを食べ楽しく談話していました! ワーク後のご飯はほんとーーーに美味しい、満たされます!! その後、午後のワークへ、、、、 午前とは少し変わり、私はメインキャビンの辺りで丸太程の少し重い木や長い枝を上から下へ運ぶという作業になりました! ここは女子ばかりのワーク! 少し運ぶ距離が長かったのですが、みんなで団結してバケツリレー方式で運びました!!

はい!はい!っと掛け声を掛け合いながら、楽しく歌を歌いながら、みんなでワイワイワークをしているうちに数えきれないほど木を運んでいたと思います!笑
これは枝を運ぶシェイクとごーえあー!
勢いが良くて写真がぶれてしまいました😂


安全に気をつけながら上から転がして運んだりもしました!たくさん人数がいてもやっぱり少し疲れます💦少し休憩もしながら、、、!
一人一人が力を出し切ってワークをしたので、上にたくさんあった木がほとんどなくなりました!! そうこうしているうちにあっという間に退所の時間😣 いろんな年次のみんなと楽しく関わりながらワークができるのは寒さも忘れられるし、自然の家も活動しやすくなるし、一石二鳥!! また次のデイワークもみんなで楽しくワークしましょうo(^o^)o
Comentários