top of page

総括キャンプ🍀

  • 執筆者の写真: 2019広報担当 ナインティ
    2019広報担当 ナインティ
  • 2017年3月29日
  • 読了時間: 3分

 こんにちは◎

広報担当のバニラとソウルです!

 今回は総括キャンプの記事について書きたいと思います★

総括キャンプとは、毎年2年次が中心に主催を行い楽しく異年次で交流ができるようにプログラムを作るキャンプのことです~~!と~~っても☆★楽しいことがいっぱいの~~魅力あふれるキャンプなのです!!!

まず初めのプログラムは何でしょう~~❔❔それは~~?

     『捕まってはいけない総括キャンプ2017』 です!

 これはなんのゲームなのでしょう❔❔なんか聞いたことのあるワードですね(*^^*)気になります…そう!!わかりましたか?あの『逃走中』がなんとっ!!2017年の春先に洞川にやって来たのです!!! その逃走中とはどのようなものなのでしょうか?それでは早速見ていきましょう(^^)/

逃走中のルールは至って簡単です。ハンターに捕まらないように洞川を逃げ回ります!!チーム対抗戦なので、自分が逃げ切るだけではいけません✖容赦なく追いかけてくるハンターから逃げつつ、ミッションをこなしていきます!

捕まったり…仲間を救出したり…救出されたと思ったらまた捕まったり…(笑)はらはらドキドキの逃走中となりました★☆彡

 ここでみなさんが気になっているハンターの紹介です!

     ☝えんたーハンター(^^)/

☝    ☝グルトハンター(^^)/

   ☝じぇしリコハンター(^^)/

どのハンターもサングラスがよく似合っていて、かっこいいですね(^^)/ この2年次ハンターはとっても足が速かったそうです!!これは逃げ切るのは難しそうですね(+o+)(笑)

 まだまだ寒い洞川で、みんなたくさん走っていい汗を流していました☺

 洞川の一日はまだまだ長いです~~☽

夜になると、『キャンプファイヤー』が行われました!! 

今回のキャンプファイヤーでは、ゲーマーはいません。なんと!ゲーマーは、くじ引きで当たった人がゲームを披露していく形で行われました✨✨みんなは各キャンプで経験した知識を活かし、楽しいゲームを披露してくれました!とっても、楽しいキャンプファイヤーとなりました(^O^)/

さてさて深夜になると・・・・・・・・・・・・・・❔❔

  『 驚いてはいけない総括キャンプ2017』が行われました👻

 驚いてはいけないとは❔❔それは、洞川中に隠れた2年次お化けがみんなを驚かせます👻いっぱい悲鳴をあげてスッキリしたところで就寝しました。      

         その時の楽しそうな様子がこちら☟☟

            おやすみなさ~~い💤

 おはようございま~~す!2日目の朝を迎えました~!☀

朝いちばんは体操を行い、体を目覚めさせます👀体操は、講習会や研修キャンプで行われた体操をみんなで踊りました(*^-^*) 

初めて踊るのもあれば、懐かしい体操もあり・・・朝にもかかわらずみんな全力で楽しく踊っていました!!(笑)

しっかり体操も行ったところで、お腹が空きましたね(T_T)それでは、みんなで朝ご飯を作っていきましょう~~!朝ご飯のメニューは『カートン』でした!みんなで仲良くわいわい話しながら作りました!

 焼くときは講習会の器材さんメンバーが大活躍です!☟

焼きあがりました~~!どど~ん!

カートンは何回も食べていますが、飽きなくてとても美味しいですね😋

 ご飯を食べた後は、みんなで『しっぽ取り』を行いました。2・4年次チームと1・3年次チームに分かれて勝負です⚡⚡

      お互いが本気で取りにいっている様子がこちら!☟

 力の差は五分五分でいい勝負ができて、とても楽しかったです(#^.^#)

 全力で勝負を終えた後は、お腹もペコペコ😢

 お昼のメニューは昨日の逃走の順位によって決められました✨

1位 焼き鳥丼 2位 お茶漬け👀 3位 ライスバーガーとなりました!!

ライスバーガーはおにぎりせんべいでおにぎりが挟まれているのですが、意外と美味しかったです~~!

お腹もいっぱいになったところで、今年の総括キャンプはおしまいです!!

 参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました💛

来年はどんな総括キャンプになるのでしょうか??お楽しみに☆彡


 
 
 

Commentaires


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page