top of page

洞川Dayワーク〜みんなで洞川守ろう編〜

  • 執筆者の写真: 2019広報担当 ナインティ
    2019広報担当 ナインティ
  • 2016年12月30日
  • 読了時間: 2分

洞川整備委員会からです!!

今日は12月17日に行われた、

12月のデイワークの様子をお伝えします!!

まず、デイワークとは…

10月から3月まで毎月1回洞川教育キャンプ場を整備する活動です!

洞川教育キャンプ場を利用される方が安全に使えるよう、整備していく、大切な活動です!!

12月に行ったワークは、

あじさい食堂の看板作り

階段作り

落ち葉かき をしました。

どんなワークをしたのか紹介します!(^^)

まずは、あじさい食堂の看板が壊れていたので整備をしました!!

「あじさい食堂」を書いたのは

この時期に食べたい、おもち!!

味のある字になりました!

新しい看板になっているので、洞川に行った際は見てみて下さい!!(^^)

次は、あじさい食堂の隣に階段を作りました!!

サマーキャンプ、撤収キャンプでもお世話になりました、

元森林整備事務所の松本さんに教わりながら作りました!!

これで安全、安全!!

大仏殿(森のサイトのトイレ)横の階段も作りましたー!( ´∀`)

お昼ご飯には川のサイトのグランドにブルーシートを敷いてみんなで円になって食べました!!\(^^)/

寒い日には温かいカップラーメンが1番!!

このあと、2年次さんが考えてくれたプレゼンツをして楽しみましたー(〃ω〃)

イントロドン!!をしました!

写真がないのが残念、、、、、、

でも、とても楽しかったです!(^^)

チーム対抗戦でとても盛り上がりました!

来月も楽しみですね!!(*^^*)

午後からもしっかりワークしました!!

洞川中の落ち葉かきをしました。

ちょっと落ち葉をかいただけで、すぐ山になっていました!!

ダイブしたら気持ち良さそう、、、

落ち葉かきをしたので、道が見えるようになりました!!

さっ!今年のワークはこれで終わりますが

来年も毎月デイワークがあります!

2017年!1月のデイワークは1月29日です!!(^^)

たくさんの参加お待ちしてます!!

それでは良いお年を!!!!


 
 
 

Comments


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page