夏のわくわくキャンプ~マー坊からの...~
- 2019広報担当 ナインティ
- 2016年10月14日
- 読了時間: 4分
こんにちは!!
マー坊です!
相当お久しぶりの投稿になります!!
すごく、ものすごく遅くなったの出すが2か月前に行われた夏のわくわくキャンプについてです!!
夏のわくわくキャンプは8月6.7.8日の2泊3日自然の家で行われました。
キャンプに参加してくれた子どもは総勢91名!!91名の子どもたちを見て初めは圧倒されました。。

こちらは開会式の様子です!!



GL.MD.チーフの自己紹介など行いました!
3枚目は僕ですね。太ってますね。
そしてそして!!
初めに行われるのは登山!!

新神戸駅からロープウェイと自分の力で歩いて自然の家を目指しますo(^▽^)o
みんな、最初は絶好調だったのにだんだん疲れてきた様子。。。

2時間半ほど頑張って歩き森林植物園でお昼休憩!!


お昼も食べて元気も出たことだしみんなで川を目指して頑張るぞー!!
あゆれでぃー?
レッツ夏わくー!!!!
1時間ほど歩き.....
川に到着ー!!
前日の雨で少し川の水が濁っていたのですが関係ない!!

ジュニアも泥だらけになりながらみんなで遊びました!
そして..長かった登山も終わり...ついに...
自然の家に到着!!
わくわくの旗揚げを行い、施設の使い方やベットメイキングをした後、部屋に入りどこのベットで寝るかの戦いに...!
それはおいといて。
晩御飯を食べて夜の六甲山の自然を知るプログラム&班の中を深めるプログラム!!


仲良し椅子取りゲーム


自然の音を自分の思うまま絵にするサウンドマップ

自然探し
などたくさんのことを行いました!
班の仲は深まったかな??
登山も頑張って疲れたのでみんなおやすみーーzzz
2日目
おはよーー!!!
朝は旗揚げをして、わくわく体操!!

眠たい目をこすりながら、前に出ているMDとチーフの姿を見て見よう見まねで体操をしてましたね!
朝ごはんを食べてさて!!炊さん場に出発ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
なにを作るかというと...

5感を使って作るロコモコ丼!!!
みんな一生懸命自分のハンバーグを作っていました!



お、これは星型???なに型????

子どもたちの個性が溢れるハンバーグの形があり見ている側もすごく楽しかったです!!
作り終えたらいただきまーす!!
みんなで一緒に片付けをして、いざフリータイム!!
そして...そして...
2日目の夜といえば...
そう!キャンプファイヤー!!

火を囲んで円になり、みんなで一緒にJLが出してくれるゲームをしています。

最後にジュニアからのプレゼント!
みんな一人一人が楽しんでる姿を見れたのでうれしかったです!!
3日目!!
この日もおはよー!!!!
3日目の朝ももちろんわくわく体操!!
さすがですね。2日目の朝にやっている分みんなバリバリ動いて体操してくれました!!
3日目最後のプログラムは思い出を残すクラフト!!
なにを作るかというと....班の友達やリーダーの指判がついたカレンダー!!


真剣にキリを使い......

金やすりもつかい.....

班の友達一人一人に指判をしてもらい素敵なカレンダー二なっていました!!
カレンダーを作ったあとはお昼ご飯のカレーを食べる!!
最高5杯の子もいたとか...笑
お昼ご飯を食べたあとは、退所式。
最後の子ども挨拶、旗下げを行い...
いざ!六甲道を目指し下山!!というか登山!!


かっこいい写真だ.....


こちらが頂上の景色!
本当に自分がこんなに高いところまで来てたんだとびっくりしている子もいました!
この頂上を最後に登りは終わり!あとは六甲道までひたすら下るだけ!!
各班わくわくソングを歌っていたり、しりとりをしていたり、ひたすらしんどいと叫んでいる子もいましたね。
そして、1班遅れてしまいましたが無事にみんな到着し解散式を行いました。
最初にも述べました通り今回の夏のわくわくキャンプは総勢91名の子どもたちに参加してもらいました。
参加してくださりありがとうございました。
そして!
2月には今年度最後の冬わくが待ってます!!
春・夏・秋にスタッフとしていたJLに会えるかも!?!?
秋のわくわくキャンプも終了しているのでチーフのピーラーにブログ書いてほしいなーと思いつつ....
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!!

Comments