top of page

サマーキャンプ 前期 1日目

  • 執筆者の写真: 2019広報担当 ナインティ
    2019広報担当 ナインティ
  • 2016年6月11日
  • 読了時間: 3分

サマーでこでこサマキャンフラッシュ!

こんにちは!サマーキャンプ2016チーフのっこです(@^^)

6月10日から始まったサマーキャンプ(=サマキャン)(^^)!

今日は1日目の様子をお伝えします◎

サマキャンでは写真の手前にいらっしゃる

左端の女性はJLのOGさんである田中さんと右端の方は元森林整備事務所の職員さん松本さんという知識・経験豊富な方にお越しいただいています。

いつも私たちに多くの事を教えてくださいます(;;)…感謝です。

今日のワークは洞川のマップ作りと全サイトのトイレ掃除、杭づくり!

今までお世話になった洞川サイトマップはOB・OGさんが作ってくださったものを参考に

下書きから始め、ペンキで色付けしていきました!

こちらは杭づくりをしています!

普段大学生活を送っていたら扱わないであろうものも

安全管理をしっかりした上で使っています!…真剣です(><)

ワークをした後は報告会をします!

この報告会では自分の行ったワーク以外のワークの知識をつけたり、全員がすべてのワークについて共通理解をする大切な会です。

報告会ではワーク中や休憩時間とはまた違う、みんなの真剣な顔が見られます。

しっかりここでメリハリをつけることができていました(^o^)

報告会では自分の知らない知識を新たに吸収でき、また疑問に思ったことを質問できる場でもあります!出た質問を答える上年次さんの姿に憧れます…(;;)そんな上年次さんを見て下年次さんは自分のワーク本などにメモをとる姿が見られました!

報告会の後は…夜ご飯!

ワークを頑張ったみんなは持ってきたご飯をすぐに完食していました。笑

報告会の後は松本さんによるロープ研修!

夜の間は外でのワーク作業が困難な為、室内や夜の外だからこそできる研修を行います!

ロープ研修では今後のワーク活動で使う結び方を中心に教えていただきました!

実際に体験してみることで難しさや楽しさが分かりました(^^)♪

ワーク活動や研修を終えてから就寝時間まではフリータイム!!

フリータイムでは異年次交流ができます◎

サマーキャンプ参加者だけが書ける旗をみんなで書くことでみんなのサインも知れて

わいわい楽しく会話が弾みます(*´ω`*)…気づけばもう寝る時間☆ミ

明日も朝早い上に、ワークも盛りだくさん!しっかり休んでくださいね(^^)

今年度のサマキャンではこのような箱を用意しています。

みんなの頑張っている姿、いいところを書いてIN!!!

またみんなの見えるところに掲示しようと考えています◎

みんなの素敵なところを早く開けて知りたい~(><)

2日目もメリハリつけておでこを光らせましょーっっ☆*+。

2日目の様子も更新するので楽しみにしていてください(^^)


 
 
 

Comments


Copyright © 神戸ジュニアリーダー All rights reserved.

bottom of page