講習会 後期!!
- 2019広報担当 ナインティ
- 2016年5月8日
- 読了時間: 5分
こんにちは! 講習会キャンプ2016のチーフののだめです(^^) 先日、4/30-5/1の土日に講習会キャンプの後期が開催されました! 天気はスタートにはもってこいの晴天! 日焼けするぅ~~~~~ でもやっぱりリーダーは、半袖なのです(^O^)☆

前期同様、班に分かれてキャンプネームをリーダーからつけてもらったり・・・

テント研修をしたり・・・

晩御飯は美味しすぎて絶賛でした!!!! お食事さんの胃袋掴み力ハンパない!!
夜のキャンプファイヤーでは、またまた愉快な仲間たちが登場!! あばれながら(!?)森を冒険しに行きました! 各班のスタンツでは、本当に1日目!?という団結力を見せてくれました! 盛り上がりすぎて、面白すぎて、ずーっとお腹抱え込んで笑ってました! ダンスを披露する男の子も登場!? リーダーもびっくり! とにかく個性的な講習生がいっぱいの後期。 一日目が終わってから、リーダー全員2日目はどんな日になるんだろう、、、?とワクワクしすぎて朝が来るのを待ちこれません! そしてやって来ました、<<<2日目>>>!!! 後期はなんとか天候にも恵まれ、朝からいい天気~!☀ 朝はテントで寝たから体がだるいなぁ~、、 そんな時は、、、?

\\きざーいさーん!!!//が登場!
朝のなまったからだをふっ飛ばしてくるような勢いある体操でみんな大騒ぎ! さぁ、ケロン人の侵略に講習生のみんなはついてこれるかな??

体操が終わって温まったあとは~? 朝はやっぱりお腹が空いちゃう~(´・・`) ということで、次は朝ごはん!!! 朝ごはんのメニューは【カートンドッグ】!!

「何そのメニュー?」って思った子もいっぱいいたよね(^^) カートンは、パンに好きな具材を挟んでサンドイッチみたいにしたあと、かまどで焼いて食べるいわゆるホットサンドみたいな感じです! なんと作り方は簡単。 パンに具を挟めたら、アルミホイルで巻いて、牛乳パックに入れて、、、 あとは班つきの器材さんに燃やしてもらうだけ!

牛乳パックに火をつけたら、ちょうどいい感じにパンも焼けちゃう!☆ さすがプロの器材さん。まるこげにならないようにうまい具合に焼いていきます!!! できたカートンは?

\\おいしーーー!!!// お食事さんの用意してくれた美味しい具材と器材さんの調理のコラボレーション!!! 美味しすぎる!!! お腹いっぱいになったあとは、、、 あれ、洞川に家族が遊びに来てる?? 同じくカートンを作って朝ごはんを食べていたとある家族が登場! 絵本をお母さんとお父さんに読んでもらっていると、、、 なんと絵本のページがやぶれてる!! 娘のみーちゃん(5)が、どうやら破ってしまったようです。 すると絵本の中から絵本のキャラクターのはなまるくんところちゃんが出てきちゃった! ばらばらになった絵本をみんなに手伝ってもらって直してみよう!

無事に完成したあとは、みんなで壁掛けフォトフレームを作りたい!ということで、もらった材料でみんな必死にデコレーション☆ 最後には、みんなで写真を撮って、満足出来たらはなまるくんところちゃんは絵本の世界へ戻っていきます。

あー、なんだかほっこりしちゃった☀ そしてお待ちかね。 次のプログラムは、、、? キャンプのご飯といえば、、、? 炊さんだーーーーー!!! なんとメニューは、カレー! 、、、ではなくて、[[[ハヤシライス]]]! お食事さんから素敵なプレゼント(特別な食材)を各班一つずつもらったら、調理開始! 米を炊いたり~、ハヤシライスの具を煮こんだり~、 まだかなーまだかなー♪

調理はみんなで協力! 火をつけたりするのはプロの器材さんにおまかせっ!

みんな米が炊けるのが早すぎてびっくり! さらにはリーダーの盛り上げにもびっくり!! \\ハヤシライスできたでーーーー!!!!// という班から盛りつけていただきまーーーす!!♪ めっちゃおいしー!! お腹いっぱいになったらやっぱり動きたいなぁー! おっと、ここで、スタッフが登場。しらゆきひめの親友の3人がやって来て、何やらお願いがあるそうです。 「今日はしらゆきひめの誕生日だから、みんなでお祝いしよう!」 ということで、しらゆきひめにプレゼントをあげるため、そのものを持っている洞川の神様を探しに出発!!!!


無事にプレゼントがゲットできたら、しらゆきひめに渡そう!!

\\お誕生日、おめでとーー!!// するとしらゆきひめはおお喜び! そしたら次にしらゆきひめからお願いごとをされて? しっぽ取りがしたい!!!

ということで、リーダーと講習生で対決! 一回戦は講習生のみんなはリーダーに圧倒されて戸惑いながらもチャレンジ! 結果はスタッフの勝ち!!! 講習生のみんな、悔しくないのか!?!? ということで、んー、スタッフももっかいしたい。。。。

\\もう一度させてください!!!// なんと土下座までしちゃいました。 (髪の毛まで砂だらけ) そして気合の円陣一発! 講習生もスタッフも気合を入れたら二回戦! なんと講習生のみんながスタッフに襲いかかる💥 スタッフも焦りまくり(*_*;! 結果は、、、! 講習生の圧勝!!! ここまでやられるとは、、、完敗です^_^; しっぽ取りも無事に終わったら、いよいよお別れの時間。 閉校式で修了証を頂き、班の時間で思い出を振り返ります。 お別れするのが早すぎて、涙するリーダーも。

そして最後にみんなで写真をパチリ☆ 気をつけて帰ってねーーーー!!!✋))

-------------------------------------------------- という講習会の後期でした(^^) 33名の講習生のみなさん、本当に参加してくれてありがとう!!! スタッフ一同、ほんとうに楽しすぎて面白すぎて、素敵な時間になったことをうれしく思っています!! それではこのへんで! 読んでくださってありがとうございました!(^O^)
講習会キャンプチーフ
のだめ
Comments